![]() |
教授 |
杉原 興浩(Okihiro SUGIHARA) | |
研究分野: ・光工学 ・光学材料、デバイス |
|
主な研究: ・高分子光導波路および光インターコネクション ・有機-無機ハイブリッド光学材料 ・シリコン細線と機能性ポリマー複合デバイス ・マルチモード光ファイバーを用いた広帯域光伝送 |
|
所属学会: ・応用物理学会(フォトニクス分科会、有機分子・バイオエレクトロニクス分科会、微小光学研究会) ・エレクトロニクス実装学会(光回路実装技術委員会・研究会) ・電子情報通信学会 |
|
助教 |
近藤 圭祐(Keisuke KONDO) | |
研究分野: ・シリコンフォトニクス |
|
所属学会: ・応用物理学会 |
![]() |
研究員 |
寺澤 英孝(Hidetaka TERASAWA) | |
研究分野: ・光デバイス |
|
主な研究: ・赤外光重合ポリマーと光導波路デバイスに関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
研究員 |
田中 宏(Hiroshi TANAKA) | |
研究分野: ・光エレクトロニクス ・光デバイス |
|
主な研究: ・NEDO先導研究プログラム エネルギー・環境新技術先導研究プログラム 車載向け超高速光通信システムの標準化に向けた研究開発 |
|
所属学会: |
![]() |
研究員 |
倪 子喬(Shikyo NI) | |
研究テーマ: ・分布屈折型光ファイバの接続に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
事務員 |
松本 里佳(Rika MATSUMOTO) | |
![]() |
学生(大学院) |
中井 真琴(Makoto NAKAI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
河崎 康成(Kosei KAWASAKI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
市岡 麻希子(Makiko ICHIOKA) | |
研究テーマ: ・自己修復特性をもつフレキシブル自己形成光導波路 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
齊藤 洋平(Yohei SAITO) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
二渡 亮(Ryo FUTAWATARI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
小山希(Nozomi KOYAMA) | |
研究テーマ: ・二光子吸収フォトダイオードアレイにおけるアバランシェ増幅の研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
柴瑞輝(Mizuki SHIBA) | |
研究テーマ: ・波長2.0 μm帯での自己形成光導波路の作製・双方向接続の研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
渡邊隼(Syun WATANABE) | |
研究テーマ: ・フォトレジストを用いたイレーザブル回折格子の機能探求 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
瀧澤知也(Tomoya TAKIZAWA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
高橋 大地(Daichi TAKAHASHI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
田中孝成(Kousei TANAKA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
中里輝哉(Teruya NAKAZATO) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
福岡礁(Syou HUKUOKA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
特任研究員 |
タン スサント フレディ(Freddy Susanto TAN) | |
研究分野: ・Passive and active integrated optical devices based on Planar Optical Waveguides (POW) ・Optical Fibers |
|
主な研究: ・Optical interconnect devices by means of polymer optical waveguides ・Performance evaluations of the polymer optical modulators ・Optical waveguide simulation by using commercial software ・Performance evaluations of the polymer thin film by using optical techniques such as UV-Vis-NIR spectroscopy, Attenuated Total Reflection (ATR), Second Harmonic Generation (SHG), etc. ・Corona and electrode contact poling treatments ・Electro-optic polymer thin film fabrications ・Optimization of input launch condition for standardization of multimode polymer optical waveguide evaluations ・Performance evaluations of the Micro-Ring Resonator devices by means of the endfire and butt-coupling techniques, and high resolution imaging technique ・Micro-Ring Resonator devices design |
|
所属学会: ・Indonesian Optical Society (InOS) |
![]() |
研究員 |
眞坂 美江子(Mieko MASAKA) | |
研究分野: ・光デバイス |
|
主な研究: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
安東 優太郎(Yutaro ANDO) | |
研究テーマ: ・長波長用ポリマー導波路の作製評価の研究 |
|
所属学会: |
|
学生(学部) |
アブデュル ガニ アティカ(Abdul Ghani ATIQAH) | |
研究テーマ: ・複屈折網膜幻の作製とその評価 |
|
所属学会: |
![]() |
事務員 |
三浦 恭子(Kyoko MIURA) | |
![]() |
学生(大学院) |
小林 茂(Shigeru KOBAYASHI) | |
研究テーマ: ・大口径マルチモード光ファイバ伝送 |
|
研究分野: ・光エレクトロニクス、光通信システム |
|
所属学会: ・電子情報通信学会 |
![]() |
学生(大学院) |
佐藤 宥佑(Yusuke SATO) | |
研究テーマ: ・プラスチック光ファイバーを用いた波長多重通信に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
神保 慧(Satoshi JINBO) | |
研究テーマ: ・有機ー無機ハイブリッド材料を用いた多層光学素子に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
細谷 聖人(Masato HOSOYA) | |
研究テーマ: ・有機ー無機ハイブリッド材料の温度依存性とその応用に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
松崎 勇也(Yuya MATSUZAKI) | |
研究テーマ: ・有機非線形光学ナノ結晶成長とその応用に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
内田 正裕(Masahiro UCHIDA) | |
研究テーマ: ・プラスチック光ファイバー間の接続特性に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
川村 健登(Kento KAWAMURA) | |
研究テーマ: ・近赤外連続光によるファイバ間インターコネクトに関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
松永 隆太郎(Ryutaro MATSUNAGA) | |
研究テーマ: ・非線形光学結晶のバルク成長 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
加藤 柾(Masaki KATO) | |
研究テーマ: ・積層用有機ー無機ハイブリッド薄膜の屈折率制御に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
事務員 |
古賀 久美子(Kumiko KOGA) | |
![]() |
学生(大学院) |
佐藤 航(Wataru SATO) | |
研究テーマ: ・再沈法による有機マイクロ結晶の作製条件の検討と光学特性評価 |
|
所属学会: ・応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
成田 亮太(Ryota NARITA) | |
研究テーマ: ・有機ー無機ハイブリッド材料の高屈折率化に関する研究 |
|
所属学会: ・応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
飯田 悠生(Yuki IIDA) | |
研究テーマ: ・熱硬化生ハイブリッド薄膜のウェットアニーリングメカニズムの研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
坂本 麗沙(Lisa SAKAMOTO) | |
研究テーマ: ・赤外感光自己形成光導波路に関する研究 |
|
所属学会: ・応用物理学会 |
![]() |
学生(学部) |
木村 諒(Ryo KIMURA) | |
研究テーマ: ・光通信波長における自己形成導波路作製に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
福士 来(Rai FUKUSHI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
堀口 幸二(Koji HORIGUCHI) | |
研究テーマ: ・大口径マルチモードファイバの伝送モード分布規定に関する研究 |
|
研究分野: ・光工学 |
|
所属学会: ・電気情報通信学会 |
![]() |
学生(大学院) |
石川 直人(Naoto ISHIKAWA) | |
研究テーマ: ・有機ー無機ハイブリッド材料を用いたアサーマルシリコン光導波路に関する研究 |
|
所属学会:応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
佐藤 海人(Kaito SATO) | |
研究テーマ: ・マルチモード光導波路の伝搬モード分布測定評価に関する研究 |
|
所属学会:応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
鈴木 康大(Kodai SUZUKI) | |
研究テーマ: ・屈折率分布型プラスチック光ファイバの接続特性に関する研究 |
|
所属学会:応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
早崎 亮平(Ryohei HAYASAKI) | |
研究テーマ: ・マルチモード光ファイバ可変伝送モード制御器の光学特性に関する研究 |
|
所属学会:応用物理学会 |
![]() |
学生(学部) |
玉田 未来(Miku TAMADA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
客員研究員 |
蔡 斌(Bin CAI) | |
研究分野: ・光材料 |
|
主な研究: ・有機光ナノ結晶、ナノ結晶の自己組織化、 有機無機ナノハイブリッド材料の創成およびこれらを用いた光デバイスの作製 |
|
所属学会: ・応用物理学会 ・高分子学会 |
![]() |
学生(大学院) |
須佐 千寛(Chihiro SUSA) | |
研究テーマ: ・シリコン細線導波路接続の研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
伊藤 泰成(Taisei ITO) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
上田 真太郎(Shintaro UEDA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
小林 隼平(Syunpei KOBAYASHI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
NUR FARHANI | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
事務員 |
若井 玲子(Reiko WAKAI) | |
![]() |
研究員 |
BOR MUNKHZAYA | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
大嶋 広樹(Hiroki OSHIMA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
大鷹 陽輝(Haruki OTAKA) | |
研究テーマ: ・光通信波長を用いた全固体自己形成光導波路の作製と 光インターコネクションへの応用に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
佐藤 優光(Yuko SATO) | |
研究テーマ: ・EFを用いた光トランシーバの評価と高速車載光データ伝送システムへの応用 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
佐々木 裕太(Yuta SASAKI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
三ツ木杏夏(Anna MITSUKI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
|
研究員 |
太田 ともみ(Tomomi OTA) | |
研究分野: |
|
主な研究: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
遠藤 建祐(Kensuke ENDO) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
廣瀬 玲央(Reo HIROSE) | |
研究テーマ: ・マルチモードポリマー光導波路測定評価法に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
福井琴葉(Kotoha FUKUI) | |
研究テーマ: ・プラスチック光ファイバを用いたフレキシブル自己形成光導波路に関する研究 |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
加倉井 隼人(Hayato KAKURAI) | |
研究テーマ: ・光硬化性ゲル材料を用いたフレキシブル自己形成光接続 |
|
所属学会: ・応用物理学会 |
![]() |
学生(大学院) |
永井幹治(Kanzi NAGAI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(大学院) |
早山凌生(Ryo HAYAMA) | |
研究テーマ: ・シリコンフォトニクスを用いた完全集積型光パルス波形測定器の研究 |
|
所属学会: ・電子情報通信学会,応用物理学会 |
![]() |
学生(学部) |
荒木愛陽(Manaya ARAKI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
杤原由悠(Yoshihisa TOCHIHARA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
野口俊介(Syunsuke NOGUCHI) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |
![]() |
学生(学部) |
吉田拓生(Takumi YOSHIDA) | |
研究テーマ: |
|
所属学会: |